にほんブログ村 ハンドメイドブログ アメリカンフラワーへ
にほんブログ村

2011年03月13日

…関西電力メール

関西電力の節電を依頼するメールがまわってきました。

違和感を感じたので関西電力の公式ホームページに確認してみました。



『当社名を語ったチェーンメールへの注意について』2011/03/12

このたびの東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。
当社は当社名で震災に関連してお客さまにチェーンメールを送ることはございませんので、ご注意ください。




……節電は良いことだし、なぜ皆に知らせる事が悪いのか


これはチェーンメールです。
ねずみ講式に広がって結果大量のメールが送信されます。


必要なメールは送るべきです。
ただ、今は非常時。

本当に大切なメールが届くのに数時間かかった…とならないために

イタズラに負荷を増やすような事はできる限り避けなければいけないと思うのです。


余計なお世話かもしれませんが、善意が踏みにじられているようで(まわしている方はホントに良い人が多いんです…)


良い人になれないマリノですが、勇気を出してブログ書いてみました。


信憑性が疑われる方は関西電力ホームページを直接ご覧下さい。http://kanden.jp/
  


Posted by marino at 15:11Comments(4)

2011年03月13日

日本への祈り


東北関東大震災

被害はますます深刻になり

自然の脅威の前に人間の無力を思い知らされます。

見上げると青い空が穏やかに広がっているのに



原発、メルトダウンしたら日本全土どうなってしまうのか


考えても不安になるだけ
私は私の仕事をこなしていこう

そして今出来ること。

被災地で必要なものを調達するためにはやはり現金、なので義援金に協力していきます。




世界中から日本へ祈りを捧げているそうです。

Pray for Japan
日本のために祈る


私も祈りたいと思います。

  


Posted by marino at 09:19Comments(0)プライベート